本日もご訪問ありがとうございます。さとみんです。
数か月前のことですが、
我が娘、、、
初めて歯医者へ行ってきました~。

歯医者には何度も通っているけれど、←わたしの付き添いでね
自分が受診するのは初めて。
今回は、一歳の定期歯科検診とフッ素塗布。
歯のエナメル質の質って、母親から遺伝しやすいらしいのだけど
・・・
わたくし、歯が異常に弱い。
・・・
小さい頃から、歯磨きしてるのに虫歯が多くて、常に歯医者通い。
大人になってその遺伝のことを知り、なるほどな~と納得。
だって、
うちのおかんもめちゃくちゃ歯が弱いんだもん。。。
わたしが物心つく頃には、既に前歯2本とも差し歯だったな~おかん。
しかも、今だと、親の虫歯菌が移るから、口移しとかスプーンの使いまわしとか
しないようにって指導受けるけど、
昔だったらそんなこと皆無・・・
バンバン口移ししてたよね~。
そんな虫歯菌移りまくりのよわよわエナメル質をもつわたしに対して、我が夫君、
歯医者に行けば、「日本人にしては珍しく歯がきれい!!」
と、絶賛されるほどの 美歯 の持ち主。
おっさんの美しい歯・・・無駄すぎる。。。
我が娘には、夫君の 美歯 の遺伝を受け継いでもらいたいと強く願っているけれど、
高確率で、よわよわエナメル質を受け継いでいるかもしれない。
同じ思いをさせたくない!
と、生後10か月くらいから歯磨きスタート。
が、しかし
・・・
まあ嫌がる嫌がる
・・・
この世の終わりくらいの泣き方するよね。
もうそれが、母にはストレスでね。。。
赤ちゃんは、よだれが多くて、よだれの自浄作用で虫歯になりにくい
って聞いてたから、
まだそんなにがっつりやらなくてもまだ大丈夫だろ~ってサボってたこともあった。
で、いざ歯科検診。
・・・

あ~前歯の裏に歯石がたまってますね。
・・・
・・・え!!!???

我が娘のよだれの自浄作用よ・・・どこいった?
どうやら母乳飲んでる子は、特に前歯の裏に汚れがたまりやすいんですって。
だからしっかり歯磨きしないといけないんですって。
我が娘、完全母乳だわ。。。
その日は、歯石取り→フッ素塗布を行ったけれど、
超 絶 ギャン泣き!!!
我が娘にとっては、苦い歯医者デビューとなりまして・・・
でもな~あんまり歯磨き強要したら可哀そうだしな~トラウマになったらどうしよう・・・
って、歯科衛生士さんに相談したら、
「虫歯になって治療するほうが、よほど辛くて可哀そうですよ。」
はい、おっしゃる通りです。
その日から、母は心を鬼にして歯磨きを本腰をいれたのは言うまでもなく。
相変わらず、歯磨きの時はお互いのHP削りあっているけれど、
虫歯のない歯を目指して一緒に頑張っていきたいと思います。
ではでは、
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント